SSブログ

歯が欠けてしまったのです [日記]

昨日、ご飯の中に異物が入っていたのに気が付かず、思い切り噛んでしまって、左犬歯がかけてしまいました。
うちの近くの歯医者って行ったことが無かったんで(好きな歯医者が遠かったのでそこまで行っていた)、地図で調べて電話で予約を無理やり入れてもらって、今日行ってきたんです。
なんか、神経近くまでひびが入ったらしく、麻酔かけて神経を抜く羽目に・・・・。
さらに、数回後には差し歯になってしまうらしいのです。
差し歯といっても、根っこが頑丈に残ったので、引っこ抜いて刺すやつじゃないという話なんですが。
食べ物、美味しく食べられるのかな。。。。
歯がかけてしまってから、ご飯食べないでいたのですが、まだ麻酔が残っていて食べられません。
色々とアレルギーがあるので、軽い麻酔(30分程度で戻る)を使ったということだったんだけどな。
もともと歯医者が嫌いではないので、行くのは苦痛じゃないけど、治療中に食べ物が美味しくないのが嫌なのよね。
今回は、私の不注意で起こったことなので仕方がありません。しばらく我慢。


ミント酒完成。 [日記]

5月31日に漬けたミント酒。
葉っぱは6月13日に取り除き、こしてから寝かせていました。
昨日味見したところ、焼酎のきつい匂いが消えていて、
本日試飲して、こなれていたので完成です。
で。
私、アルコール弱いんですよね。ビールだと350mlあったら充分、というか余ります。
特にこれはもとが焼酎なので、大さじ3倍を300ccくらいの冷水で割って、さらに氷をどばどば入れて飲んでます。
薄くしすぎ?
でも味はミントです。
氷砂糖を適当に入れているので、甘く、そしてミントのいい香りがするんです。
そのまま飲んだら甘ったるいかもしれません。
それ以前に強くて飲めないと思いますが。
ブルーベリーが熟すまで、もう一回くらい作るかな、ミント酒。
漬けた後の3日間くらいはきれいな緑色なんだけど、熟成させると茶色になるのが残念。


喜多方麺であっさり冷やし中華 [レシピ]

喜多方ラーメンの麺が安くて買ったんだけど、スープ作るのめんどくさかったので(じめじめ暑いんだもん)、冷やし中華にしちゃいました。
冷やし中華のたれもすごく手抜き・・・・上の具も手抜き・・・・でも美味しかったのでお許しを。

材料:喜多方ラーメンの生麺一人分、鳥胸肉1/2枚、ゆで卵1個、レタスのサラダのパック1個、酒少し、ドレッシングごま風味大さじ1と半分、ナンプラー大さじ2、プチトマト2,3個 (レタスのサラダのパック=スーパーでカットされてサラダ用に他の野菜もすこし混ざってるやつ、半額だったので、つい)
1:麺は沸騰したお湯で5分茹でる。
2:茹でている間に、鶏肉に酒を振ってレンジ加熱して裂いておく。
3:ドレッシングとナンプラーを混ぜる。
4:麺がゆだったらざるにあけ、流水でぬめりを取って冷やしてよく水を切る。
5:お皿に4を入れ、サラダをのっけて、2の鳥肉をのせて、3のたれをかけて、ゆで卵とプチトマトを添える。

市販の冷やし中華みたく、酸味がきつくないです。とんがってません。
味見して、もうちょっと酸味が欲しいときは、レモン汁を追加です。
喜多方麺、しこしこなので、ナンプラーでしっかりうまみを付けたので美味しいです。細麺だったら割合が違うと思います。あまり美味しくない中華料理屋とか、コンビニ系のとか、市販のたれ付のものより美味しい筈です。
冷やし中華が食べたいとき、市販のものより、こちらお勧めです。


電子レンジでお弁当 [レシピ]

なんだか梅雨バテです。
なのでお弁当を手抜きしました。
手抜きといっても、冷凍食品や調理済み食品は嫌いなので、電子レンジ使って時間短縮、洗い物減らしただけですが。。。。
お弁当は、レンジポテトサラダ、レンジバター炒めキャベツ、レンジ鳥から揚げ、プチトマト、フライパンで折りたたみ目玉焼き、おむすび、です。
レンジポテトサラダは、ジャガイモ1個を皮むいてラップしてレンジ加熱して器にあけ、フォークで潰して塩胡椒して、ミックスベジタブルを入れてマヨネーズで合えました。
レンジバター炒めキャベツは、キャベツ1枚をちぎってカフェオレボールに入れて軽く塩胡椒して、バター小さじ1をいれてラップかけてレンジ加熱しました。
レンジ鳥から揚げはやみーさんのレシピhttp://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-date-20060620.html←こちら参照です。
フライパンで折りたたみ目玉焼きは、フライパンに油をひいて熱し、卵を割りいれて塩胡椒して、白身が全部固まる前にフライ返しで半分持ち上げて残り半分にかぶせて黄身が固まるまで焼いたものです。
順番良くやるのがコツ。ジャガイモの皮むきながら、ミックスベジタブル解凍して調味料を出しておく。加熱中にキャベツの用意をしておく。ジャガイモチンできたら器に入れて、さっさとキャベツチン。ジャガイモ味付け中に鳥の下ごしらえ。キャベツができたら、鳥をレンジに入れて、加熱中に卵を焼く。
こんな感じでおかずの方だけで10分くらいでできちゃいました。あとはおむすび用ご飯を冷ましている間におかずに使った器を洗います。
お弁当作るのも6年くらいになったので、なんだか手際よくなってきた感じがするなぁ。


マスターのナンをマスターしたい [日記]

インド料理屋さんに行ったまでのお話は書きましたが、帰宅後のトラブルで本題から思い切り外れてしまったので、続きです。
そのお店のマスターはインドの方なんですが、ナンが美味いっ
オーダーするとボウルからナンの生地をつかみ出し、両手のひらでパンパンっと打ちつけながら移動させて薄くして、その後下のほうをつまんでぐいっと引き伸ばします。
それをおもむろに取り出したでっかい石に乗っけて、タンドールのふたを開けて、中にぺたっと張り付けます。数秒後に長い鉄の棒で取り出してひっくり返してまた数秒。鉄の棒で取り出し、油をささっと塗って出来上がってしまいます。
で、この出来上がったものなのですが、とてつもなくでかい。所々ぷわっと膨らんでて、縦にきれいに裂けます。口に入れると、一瞬もちっと来ますがすぐにしゅっと溶けてなくなる感じなんです。
とにかく食感が軽い。焼き目のついているところはかりっと、ついていないところはもちっとくるんだけど、その後のしゅっというのがたまらない。
お家で真似してもどうもしゅっと行かず、もちもちになったり、普通のパンみたいになっちゃったり。
検索したレシピだと、生地はパンと似てるんだけど、フライパンで焼いてもトースターで焼いても「しゅっ」っとなりません。なんだか根本的に間違っていそう。
通いつめて聞き出すしかないのかしら?でもマスター、インドの言葉で喋るし。
マスターのナンをマスターできれば、私、当分幸せに過ごせそうなのですが。
とにかく試行錯誤するしかないですね。こんな難しい料理、私初めてです。


インド料理を食べに行ったら大変な事に・・・ [日記]

木曜日、インド料理を食べに行ったんです。大好きなお店なので、かなり浮かれて行きました。
晴れていたので、1階と2階の踊り場の窓を開けて、パソコンは一応主電源落としていきました。
で。

帰ってきたら豪雨でした。
家の中水浸しで、さらに飼い猫(水大嫌い)が大暴れしていました。
その処理に追われ、今日に至りました。
で。

今日パソコン電源入れようとしたら、ぷちっと押しても「しーーーーーーん」
主電源は入るんですが、本体動きません。
雨は決して直接当たっていません。
でも今日は雨が上がって、じめじめ度95%くらいだったので、もしかしたらと思って
思いっきりエアコンの効きまくる部屋にパソコン移動して、ドライかけまくって3時間。
やっと復帰しました。
ふ~。
ドライかける前にメーカーさんに聞いた所「雨が降ってるときに窓あけてたくらいの湿気で電源が入らなくなるほどダメージは受けない」とのことだったんですけど・・・
よほどだったんでしょう・・・・・
念のためにドライかけまくったままカキコしてます。
寒い。


ズッキーニのジョン [レシピ]

久々に雨がやみました。
ヤミーさんのチキンカレーhttp://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-127.htmlを作ろうと、鶏肉を買いに行ったんですが。。。。
入り口付近で、ズッキーニが99円で売っていたのです。
例年だと、うちの庭で作っているんだけど(あまり売ってないので)今年は作らなかったんですよ。なんせ一気に5本できちゃったりするんで、一人で食べきれずいつも腐ってしまうので。
で、ズッキーニを発見したらチキンカレーが吹っ飛び、ジョンモードへ。

材料(二人分):ズッキーニ1本、卵1個、小麦粉少し、塩、胡椒、油、ごま油、
1:ズッキーニは皮をむかずにそのまま厚さ1cmの輪切りにして、軽く塩胡椒する。卵は良く溶いておく。
2:1に小麦粉を軽くまぶす。
3:フライパンに油とごま油を半々に入れて熱し、2のズッキーニに卵をまぶしてフライパンに置き、強火で軽く焼き色がつくまで焼いて、ひっくり返して弱火で軽く焼き色をつける。
4:裏も軽く焼き色がついたら強火にして、かりっとなるように少し焼く。
5:好みのたれを付けて食べる(一般的にめんつゆが多いです)。

ズッキーニが出来すぎて、韓国からの友人におすそ分けしたところ「これ、韓国のかぼちゃだよ~」と言って、大喜びで作ってくれたのです。
味はあっさり、でもつまみ系かな。これは韓国の料理でもまったく辛くありません。ジョンは卵の付け焼きなんだけど、白身魚とかいろんな野菜でできます。
私は1/2本で作ったので、夕飯はズッキーニのチヂミで決まりですね。


変な天候続き [日記]

暑くなったり寒くなったり、大雨だったりからっと晴れたり・・・
なかなか予定通りに行動ができません。
買い物にも行けなかったので、レシピもあがらず。
さらにソネットブログメンテ前は、重くて重くて。
は~~~~っ

そろそろミント酒のミントを取り除かなくちゃ。


カップでカレーおうちバージョン [レシピ]

コンビニやスーパーで売っている「カップでカレー」が実は大好きです。
スープカレーじゃだめなんです。あのとろみとコクが~~~~。
でもちょこっと食べる割にはお値段がちとお高い(といっても200円あれば買えますが)。
なので頑張って、あの味をおうちで作れるようにしてみました。

材料:市販のカレーのルウ2かけ、たまねぎ1/4こ、ミックスベジタブル大さじ1、ウインナー1本、バター小さじ1、塩、胡椒、水200cc、牛乳100cc、マーマレード大さじ1/2、ガラムマサラ、パセリ
1:たまねぎはみじん切り、ウインナーは薄く輪切りにする。
2:小さい鍋にバターを入れて加熱し、1を入れて炒め、塩胡椒する。
3:2に水を加え沸騰させ、ルウを入れて火を止め、ルウが溶けるまで良く混ぜる。
4:3にマーマレードを加え、弱火で加熱し、牛乳を加えて良く混ぜ、火を止める。
5:ガラムマサラで味をととのえる。
6:器によそって、パセリを振りかける。

これでカップでカレーの2個分くらいです。
色と味はかなり近くなりました。カップでカレーにはナッツのペーストとか入っているみたいなのですが、私が混乱しそうなので省きました。そのかわりチャツネでも加えようかと思ったのですが、本格的なカレーの味でもないのでマーマレードに変更しました。
カレールウ2かけというのは、2皿分です。
これで400円浮いたわ~。しかもカフェっぽいし。パンに良く合います(キャッチコピーは同じ)。


すぐに食べられる水キムチ [レシピ]

変な天候続きでばてていました。
こういうときは「水キムチ」なのです、私には。お店で出てくるようなのではなく、めちゃくちゃ家庭風のやつです。それを更に、すぐに食べれるようにしました(本当は3~4日漬け込むんだけど、今ばてているので仕方ない)。
材料:白菜の漬物(塩漬け)一掴み、にんにく少し(すりおろし)、しょうが少し(すりおろし)、砂糖小さじ1、お酢大さじ1、小麦粉大さじ1と半分、水2カップ、塩お好みで
1:白菜の漬物は3cmに切って、少し水にさらして塩加減を減らす。
2:鍋にお水と小麦粉を入れて、よく混ぜながら加熱する。
3:2の鍋にとろみが出たら火を止めて、1の白菜、砂糖、お酢を加え、にんにくのすりおろしとしょうがのすりおろしを加える。
4:味を見て、塩、砂糖、お酢を調節する(冷やして汁も飲めるように、やや薄めで)。
5:そのまま冷まして、冷蔵庫で冷やして食べる。

本当は、白菜の塩漬けを作るところから始めて、お酢は加えずに、3までいったら冷蔵庫で酸っぱさが出るまで熟成させます。
韓国の家庭でキムチを作るとき、最初に白菜を塩漬けにしてから、小麦粉の水溶きを煮て、その小麦粉の汁と皮をむいたにんにくとしょうがをフードプロセッサーにかける。という手順があり、その後で唐辛子や塩辛などをどんどん加えていくのですが(小麦粉の汁に)、その途中で水キムチも作ってしまいます。
これはキムチを言うより、冷たいスープ。
レシピは二人分ですが、気が付くと結構食べちゃいます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。